指圧って痛いのですか?
|
|
強さは調節いたしますので遠慮なくお伝え下さい。。
|
|
|
予約は必要ですか?
|
|
はい。お電話でご予約下さい。お待たせすることなくご案内出来ます。
|
|
|
何か持っていく物などありますか?
|
|
特にはないので。リラックスできる服装でお待ちください。。
|
|
|
もみ返しが心配なのですが・・・
|
|
指圧はもみ返しはありませんが、初めて指圧を受けられる方や非常に疲れが溜まっておられる方は、まれに施術後にだるさ・倦怠感など感じる方がおられます。これを好転反応といいます。
|
|
|
自分では肩が凝っていると思うし、腰もちょっとだるいのですが、我慢できないほどではありません。もっと痛み、辛さが出てから指圧を受けたほうがいいでしょうか?
|
|
痛みやこりを限界まで我慢してから手当てするより「ちょっと疲れ気味だなあ」「疲れがとれにくい」と感じたら、まだ軽い状態の時に気楽に指圧を受けておいたほうが早く楽になり毎日快適に過ごせます。
|
|
|
どのくらいの間隔で指圧を受ければ良いのでしょうか?
|
|
理想は1週間に1回ですが、ご自分の体調、疲労度で間隔を狭めたり広げたりしてください。(次回の予約を強制したりする事はありません)
|
|
|
お酒を飲んだ後、指圧を受けても良いですか?
|
|
お酒を飲んだ後は、指圧を受けないで下さい。
|
|
|
風邪気味の時は指圧を受けて良いのですか?
|
|
大丈夫です。但し、熱が有るようでしたら控えて下さい。
|
|
|
内臓疾患に指圧は良いのですか?
|
|
内臓疾患にも指圧は良いです。但し、禁忌症も有りますので、ご相談下さい。
|
|
|
どんな症状に効きますか?
|
|
適応症はたくさん有ります。指圧により自然治癒能力を高めるからです。
|
|
|
車で行っても大丈夫ですか?
|
|
当院前のに駐車場があるので大丈夫です。
|
|
|
|